膝の内側側副靭帯損傷のアスリハ

柔道をしている高校生の膝の痛みのEMSを用いたアスリハ
  • URLをコピーしました!

こんにちは筑紫野市二日市にある杏鍼灸整骨院の陣内です。

今回は当院で行っている『膝の内側側副靭帯損傷時のアスリハ』の一例をご紹介いたします。

 

以前EMSを利用したアスリハをご紹介していましたが今回は自分の体重を使ったアスリハになります。

以前の記事

リハビリの段階としては以前の記事より進んだリハビリになります。

 

復帰に向けては段階を経る事は重要なので当院ではお身体の状態に合わせてリハビリを行っております。

 

目次

膝の内側側副靭帯

以前もご紹介した内容になりますがご存じない方もおられるのでここでも記載いたします。

 

太ももの骨である大腿骨とふくらはぎの骨である脛骨を内側で繋いでいる靭帯です。

靭帯の機能的な話を簡単に話をすると大きく二つの機能があります。

 

まずは関節の支持や安定性に関係します。

関節を正常な可動域の中で動くようにします。

靭帯が無いと関節は正常な関節可動域から外れても動いてしまうようになります。

これらを続けると関節の構造の破綻を招いてしまう結果になります。

 

もう一つの役割として関節の動きを正しい動きになるように補正をしてくれます。

関節の周りにある靭帯は関節の動いている角度によって緊張度を変えることによって関節の動きをナビゲートをします。

これは関節運動において靭帯の役割としてはとても重要な部分になります。

 

靭帯が断裂および損傷をしている状態であれば関節運動の正しい誘導が出来ないのでしっかり治す事が重要なのがわかると思います。

中途半端な状態で競技復帰は危険なのでしっかりとしたリハビリが重要です。

内側側副靭帯ではないのですが前十字靭帯を断裂したまま練習を続け半月板を損傷してしまったアスリートを何度か診ました。

 

ちゃんと治す事によって再発やけがを増やさず復帰が出来ますので、アスリートとしては焦る気持ちは痛いほどわかりますがここはぐっと我慢するポイントになります。

 

実際の施術風景

当院のスタッフ妹川の投稿です。

(当院は積極的に情報発信を行っています。鍼の事は陣内、物理療法の事は妹川、足つぼはこちらクリックをしたらリンク先に跳びます)

 

 

片足で立ちボールをとる動作をしてもらっています。

これにより様々な効果があると思います。

上に書いている内容の他にも関節の動かし方の学習

頭で考えた事をちゃんと実行できるコーディネーション力

などスポーツの中ではとても重要な要素になります。

 

 

このような事を繰り返しスポーツの復帰をしてもらっています。

杏鍼灸整骨院では最後までアスリートを応援します。

何かお身体に不調がございましたらご気軽ご相談ください。

投稿者プロフィール

陣内由彦
陣内由彦柔道整復師、鍼灸師
院長  柔道整復師  鍼灸師

福岡医健専門学校卒業

株式会社セイリン様、株式会社伊藤超短波などでもセミナー活動をしており精力的に鍼灸をひろめようと活動もしております。

陸上競技、ソフトボール、バレーボール、柔道、剣道など様々なスポーツチームの帯同経験多数
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次