身体が重たい!倦怠感の足つぼ
こんにちは!筑紫野市二日市にある杏鍼灸整骨院の今任です。
今回ご紹介するのは足つぼの『身体が重たい、腹部の停滞感の反射区(足つぼ)』をご紹介します。
春になって気温が高く暖かい日が増えてきましたね!?
ぽかぽか気持ちがよく思わず転寝をしたくなりますね。
春先は結構身体がだるく感じる事って多いですよね。そんな時って東洋医学的には身体の中に悪いものが残っていることが多く体外に排出してあげた方がいいんです。
今回ご紹介するのはそんな足つぼになります。
身体が重たい!倦怠感の足つぼ
まず簡単にまとめたスライドをご紹介します。
足つぼの刺激方法
両足の腎臓の反射区を両親指でしっかり押圧します。
次に右足の肝臓の反射区を同じようにしっかり押します。その後、上行結腸→左右の足の横行結腸→下行結腸→S状結腸・直腸の順にスライドしながら押圧します。
最後に左足の脾臓の反射区をしっかり押圧します。
※腎臓で老廃物を排出し、肝臓で老廃物を代謝し、大腸で体外に排出を促します。
ポイントは気持ちよく行うことです。
ご自分でされる場合は無理して痛みを起こさないようにしてください。
行った後におさゆ、お水を飲むのもポイントです。
まだまだコロナ禍で大変な方も多いと思いますが足つぼなどでリフレッシュしてください。
杏鍼灸整骨院では20分1500円で足つぼ施術を行っています。
何かわからない事がございましたらご気軽にお問い合わせてください
投稿者プロフィール

最新の投稿
足つぼ2021.04.02身体が重たい!倦怠感の足つぼ
足つぼ2021.03.24筋肉痛の反射区|リフレクソロジー
足つぼ2021.03.23猫背の反射区(足つぼ、リフレクソロジー)
足つぼ2021.03.19食欲が出ないときの足つぼ|リフレクソロジー