こんにちは!筑紫野市二日市にある杏鍼灸整骨院の陣内です。
今回の記事は『足首の捻挫の鍼治療|前距腓靭帯損傷の鍼治療』をご紹介していきたいと思います。
足首の捻挫はスポーツ外傷で一番多いスポーツ外傷といわれています。
その為杏鍼灸整骨院で来院される外傷の中でもよく診られるスポーツ外傷になります。
足首の捻挫の一例として鍼治療をご紹介していきます。
足首の捻挫
足首の捻挫といっても様々な捻挫があります。
前回の記事のように『二分靭帯損傷』の事もあります。
前回の記事はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今回は足首の捻挫の中で一番頻度が高い『前距腓靭帯損傷』についてです。
前距腓靭帯は腓骨の外踝から始まり距骨に終わる靭帯です。下の図を見てください。
上の図は前距腓靭帯を損傷している図になります。前距腓靭帯は赤くなっている部分になります。
損傷して炎症が起きているとこのような状態になります。
前距腓靭帯が損傷すると足首の安定性が低くなります。
安定度が低くなるのは重症度によって変わります。
捻挫は重症度によって3つに分けられます。
1度・・・・・靭帯の微細損傷(関節の不安定性はない)
2度・・・・・靭帯の部分断裂(関節の不安定は認められる)
3度・・・・・靭帯の完全断裂(関節の不安定性は顕著に認められる)
また2度以上などになると骨折の可能性も出てきます。
杏鍼灸整骨院では骨折などの可能性がある場合は必ず整形外科への受診を勧めております。
ご心配な場合はご気軽にご相談ください。
簡単な骨折のスクーリニングテストにオタワアンクルルールというものがあります。
よければ参考にしてみてください。
足首の捻挫施術
杏鍼灸整骨院では足首の捻挫の度合い、時間、状態により様々なアプローチをしております。
- 鍼灸
- 超音波
- ハイボルテージ
- 微弱電流
- カッピング
- テーピング
などを用いて施術を行っております。
足首の捻挫の鍼灸
この写真は足首の捻挫の受傷後2日目の施術になります。
鍼の作用の中に『誘導効果』というものがあります。
鍼を刺すことによって刺した部位の血管を拡張させ患部に血液を集める効果があります。
このような効果により受傷直後より積極的に組織の回復を進めて行きます。
別の方の足ですがこのように電気鍼をしたりします。
電気の種類も受傷の度合い、状態により低周波領域の電気を通電したり、微弱電流などを通電したりしております。
捻挫を放っておくとどうなるか・・・
足首の捻挫を放っていても「痛み」はなくなります。
私はあえて「痛み」はなくなりますと書いたといいますと、足首の捻挫をしっかり治療をせずに足首の可動域がしっかり戻っていない人を多くみます。
特に膝のスポーツ外傷・障害のアスリートを施術をする際に足首の既往歴を伺う事必ず行います。
なぜかというと膝は足首や股関節の影響を受けやすい関節なので足首の可動域を戻してないと膝の影響が出てしまうのです。
バスケやバレーなどで多い前十字靭帯損傷などは足首の捻挫が治っていない事も多いのです。
まとめ
足首の捻挫ははⓨくしっかり治すのが重要です。試合などが近いときは焦りますよね!ご気軽にご相談ください。
痛みがある場合は無理をせず必ず専門機関に受診するようにしてくださいね。
最後までご覧になりありがとうございました!
杏鍼灸整骨院はテーピングの貼り方セルフケアまでご指導いたしますので是非ご気軽にご相談ください。
投稿者プロフィール
-
院長 柔道整復師 鍼灸師
福岡医健専門学校卒業
株式会社セイリン様、株式会社伊藤超短波などでもセミナー活動をしており精力的に鍼灸をひろめようと活動もしております。
陸上競技、ソフトボール、バレーボール、柔道、剣道など様々なスポーツチームの帯同経験多数
最新の投稿
- お知らせ2024年8月29日台風のお知らせ
- 鍼灸治療2024年8月23日頭痛に鍼!筋緊張型頭痛の鍼治療、後頭下筋群の鍼
- お知らせ2024年8月10日夏季休暇のお知らせ
- 施術2024年8月1日シンスプリントの超音波や微弱電流での施術