こんにちは!福岡県の筑紫野市二日市にある杏鍼灸整骨院の陣内です。
今回は『後頭下筋群のトリガーポイント鍼治療』をご紹介していきます。
後頭下筋群(大後頭直筋、小後頭直筋、上頭斜筋、下頭斜筋)は頚部の後方にある筋肉で最も深層にあります。
筋肉の特徴としては大きく動かす事を得意としているのは比較的浅い層にある大きい筋肉で、小さく深層にある筋肉はどちらかというと身体を支えたり調節をするのを得意としています。
つまり後頭下筋群は頚部の筋で頭部を支持するために重要な筋肉になります。
また後頭下筋群は眼球運動と密接に関係しています。
目が動くことにより頸部の位置をコントロールして視野の確保に働くと考えられます。
(実際に後頭骨の下の方に指をあてて眼球を左右に動かすと後頭下筋群が収縮するのが手に感じると思います。)
現代社会において目の運動は必ず問題になるので施術の際には良くアプローチをするところになります。
少し前置きが長くなりましたが後頭下筋群のトリガーポイントをご紹介して行きます。
後頭下筋群のトリガーポイント
まず簡単にまとめたスライドをご紹介します。こちらをご覧になってください。
TPはトリガーポイントの略です。
トリガーポイントは
トリガー=引き金
ポイント=点
という意味で痛みを引き起こしている点とされています。
VDT作業は(Visual Display Terminal)といってパソコン作業やスマホ、テレビなどディスプレイをみる作業の総称になります。
つまり目を酷使する作業です
これらの作業は昨今の世の中では長時間行っている人も多いと思います。ですのでこの部位のアプローチの介入するケースは非常に多くなります。
ですのでトリガーポイントはこのような作業をされている方に形成されていることが多いです。好発部位は停止部付近の後頭骨や第一頸椎の横突起付近に形成されていることが多いです。
トリガーポイントが形成されると関連痛領域といって痛みのでる特有のパターンがあるといわれています。
(もちろんこの限りではありません)
後頭下筋群の関連痛領域は上のスライドを見てもらったらわかりやすいと思います。
実際に鍼をおこなっている動画もご紹介しておきます。
パソコン作業やスマホを日常多く使っている方で目の周りや頭の痛みがある方はこの部分が問題を起こしているかもしれません。
鍼に対して不安のある方も杏鍼灸整骨院では徒手や物理療法を用いてアプローチをしています。
ご不安な事は施術中じゃなくどのタイミングでもお聞きしていますのでご気軽にご相談ください。
投稿者プロフィール
-
院長 柔道整復師 鍼灸師
福岡医健専門学校卒業
株式会社セイリン様、株式会社伊藤超短波などでもセミナー活動をしており精力的に鍼灸をひろめようと活動もしております。
陸上競技、ソフトボール、バレーボール、柔道、剣道など様々なスポーツチームの帯同経験多数
最新の投稿
- お知らせ2024年8月29日台風のお知らせ
- 鍼灸治療2024年8月23日頭痛に鍼!筋緊張型頭痛の鍼治療、後頭下筋群の鍼
- お知らせ2024年8月10日夏季休暇のお知らせ
- 施術2024年8月1日シンスプリントの超音波や微弱電流での施術