後脛骨筋への超音波

  • URLをコピーしました!

こんにちは!

福岡県筑紫野市二日市にある杏鍼灸整骨院の陣内です。

今回は当院で行っている『後脛骨筋への超音波』をご紹介していきたいと思います。

 

後脛骨筋はうまく働かなかくなると扁平足、シンスプリント、オーバープロネーション、後脛骨筋腱機能不全症(PTTD)など様々な問題を引き起こします。

超音波を照射する事により筋の滑走性(筋肉が動かしやすくなる)が上がる事により症状が改善する事も多いです。

 

当院ではこのような目的で行う事も多いです。

 

目次

後脛骨筋はどこにある?

後脛骨筋は下腿三頭筋の深層にあり足の脛骨と腓骨という骨の間に張っている骨間膜というところから始まります。

そこから足首の内側を通り足の裏に終わる筋肉です。

 

後脛骨筋は足首を底屈したり内反(うち返し)をするための筋肉ですが、働きとしては足の内側縦アーチを保持するのにもとても重要な役目をしています。

 

そのためアーチが崩れて起こしてしまう足の障害には何かしら関係をしている筋肉です。

超音波の効果

超音波の効果は当院のブログで何度か簡単にご紹介していますが今回も簡単にご紹介します。

超音波の主な効果はプローブといって先端から1秒間に100万回(1MHz)/300万回(3MHz)の高速度ミクロマッサージにより、深部に直接刺激を与えることができます。

超音波が生体組織に照射される際に生じる熱で、温熱作用を発生させ、超音波が到達している範囲を立体的に温めることができます。

つまり体の奥にまで熱を届ける事が出来ます。

温める事によって

血流の促進
神経の伝達がよくなる
痛みの改善
コラーゲンの伸張性の増大

また超音波は組織によって吸収率が変わります。以下のようになります。

 

血液  3%
脂肪  13%
筋   24%
血管  32%
腱   59%
軟骨  68%
骨   96%

参考文献

created by Rinker
¥5,280 (2024/03/28 21:23:47時点 Amazon調べ-詳細)

吸収率が高い方が熱エネルギーへ変換されやすいとされています。

 

回復期の筋肉を加温することによりコラーゲン線維の伸張性が上がりますので超音波を照射しながら、もしくは照射後にストレッチを行うと効果的です。

 

実際の施術風景

当院のスタッフ妹川の投稿です。

(当院は積極的に情報発信を行っています。鍼の事は陣内、物理療法の事は妹川、足つぼはこちらクリックをしたらリンク先に跳びます)

先ほどご紹介したように超音波は筋肉の温度を上げてくれる作用があります。

筋肉は温度が上がると動きが良くなる性質を持っています。

 

運動前にする準備運動もその一つですよね。

さらに超音波によって筋肉を温めて反復的に収縮をさせることによって滑走性の上昇といって筋肉の動きが変わります。

これは超音波の効果の中でも有用な効果です。

 

使えない筋肉は筋力が落ちていることはもちろんですが滑走性が低下していることが多いので超音波によって『使える』筋肉にするための準備ができます。

 

まとめ

今回は『後脛骨筋の超音波』をご紹介しました。

後脛骨筋は足の障害ではとても重要な筋肉です。

 

何かお体のことでお悩みの場合があればご気軽に相談下さい!

最後までありがとうございました。

投稿者プロフィール

陣内由彦
陣内由彦柔道整復師、鍼灸師
院長  柔道整復師  鍼灸師

福岡医健専門学校卒業

株式会社セイリン様、株式会社伊藤超短波などでもセミナー活動をしており精力的に鍼灸をひろめようと活動もしております。

陸上競技、ソフトボール、バレーボール、柔道、剣道など様々なスポーツチームの帯同経験多数
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次