こんにちは!筑紫野市二日市にある杏鍼灸整骨院の陣内です。
今回ご紹介する動画は『簡単に巻ける!変形性膝関節症(膝OA)のキネシオテーピング』です。
現役スポーツトレーナーが教える簡単動画ですので最後までご覧になられてください。
静止画でもご紹介しておりますので参考にしてください。
今回の記事は次のような方にオススメです。
- 膝が痛い
- 動き初めに膝に痛み、違和感がある
- 病院などで変形性の膝関節症とわれた
- 膝の痛みにテーピングを貼りたいと思っている方
ぜひ最後まで宜しくお願いします。
変形性の膝関節症
変形性の膝関節症は国内でも非常に罹患している人は多く、800万人ともいわれています。日本の人口を1億2000万人とすると約15人に1人の割合になります。
まさに国民病といわれています。
変形性の膝関節症の症状の多くは
- 膝に痛みがある
- 腫れがある
- 水がたまりやすい
- 動き初めに痛みや違和感がある
などがあります。痛みが強い場合は病院などで診察を受けるようにしましょう。特発性膝関節骨壊死などが隠れている場合がありますので、急に痛みが強くなったり、夜間時痛などがある場合は専門機関に受診しましょう。
変形性膝関節症のキネシオテーピングで用意するもの
5cm幅のキネシオテーピングを準備しましょう。
汗や汚れなどをテーピングを貼る前に拭いておくと剥がれにくくなるので拭き取るようにしましょう。
四角をカットしておくと剥がれにくくなるのでカットしておくのもコツになります。
オススメのテーピングをまとめた記事はこちらになります。
変形性膝関節症のテーピングの巻き方
変形性膝関節症のテーピングを実際巻いている動画はこちらになります。
巻き方静止画編
変形性膝関節症のテーピングの静止画の説明はここからになります。
25cmぐらいの長さを1本、45cmの長さを2本カットして用意してください。
25cmぐらいの長さのテーピングの片方の端を10cmほど切れ込みを入れてください。切れ込みの部分を膝のお皿(膝蓋骨)の内側にあてて剥離紙を破り、割れた所の部分で膝のお皿を囲うようにテーピングを巻きます。
反対側の端のテーピング部分をそのまま斜めにテーピングを貼りましょう。
これは変形性の膝関節症の方はお皿が外方に引かれやすく、この運動パターンが膝にとって良くないのでこの運動パターンを矯正する役目をしているテーピングです。
45cmほどの長さのテーピングを膝のお皿の下側から貼りはじめらせん状に、膝のうらを通り、膝の上側で終わります。
3枚目は2枚目のテーピングと対称的に膝のお皿の下側から貼りはじめらせん状に、膝のうらを通り、膝の上側で終わります。
以上で完成になります。
まとめ
膝の変形性膝関節症は先ほども書きましたが特発性膝関節骨壊死などもありますので甘くみてしまったらだめですよ。
痛みがある場合は無理をせず必ず専門機関に受診するようにしてくださいね。
最後までご覧になりありがとうございました!
杏鍼灸整骨院はテーピングの貼り方セルフケアまでご指導いたしますので是非ご気軽にご相談ください。
投稿者プロフィール
-
院長 柔道整復師 鍼灸師
福岡医健専門学校卒業
株式会社セイリン様、株式会社伊藤超短波などでもセミナー活動をしており精力的に鍼灸をひろめようと活動もしております。
陸上競技、ソフトボール、バレーボール、柔道、剣道など様々なスポーツチームの帯同経験多数
最新の投稿
- お知らせ2024年8月29日台風のお知らせ
- 鍼灸治療2024年8月23日頭痛に鍼!筋緊張型頭痛の鍼治療、後頭下筋群の鍼
- お知らせ2024年8月10日夏季休暇のお知らせ
- 施術2024年8月1日シンスプリントの超音波や微弱電流での施術