動画で紹介!腓腹筋外側頭のトリガーポイント鍼治療

腓腹筋のトリガーポイント
  • URLをコピーしました!

こんにちは!筑紫野市二日市にある杏鍼灸整骨院の陣内です。

 

今回ご紹介する動画は『動画で紹介する腓腹筋外側頭のトリガーポイント鍼治療』です。

 

当院でよく行われている鍼治療のご紹介になります。

是非ご覧になられてください。

 

腓腹筋の内側頭の鍼治療についてはこちらの記事なります。

腓腹筋は様々な痛みの原因になりますので是非ご覧になられてください。

目次

腓腹筋の外側頭のトリガーポイント

 

大腿骨の外側顆から始まり、踵骨の踵骨隆起というところに終わる筋肉です。

 

つま先立ちになる時や歩いていて地面を蹴るための筋肉です。

ですのでふくらはぎの腓腹筋はトリガーポイントを形成されやすいといえます。

 

トリガーポイントを形成している状態では、足がつることも多いと思います。

これはトリガーポイントが形成していると交感神経が優位になっているためだと思います。

 

トリガーポイントは上記の部位に形成されやすいといわれています。筋肉の線維に沿って指で切る様に触っていくと硬い棒状の硬結が見つかると思います。

 

 

腓腹筋の外側頭トリガーポイントの関連痛

トリガーポイントが形成されると関連痛といってその場所以外でも痛みが出たりします。

腓腹筋の外側頭にトリガーポイントが形成されると、上記の図のような範囲で痛みがでやすいです。

 

主な範囲としては

  1. 膝の裏の痛み
  2. 腓腹筋の外側に沿った痛み
  3. 足がつりやすい

 

腓腹筋は上述したようによく使う筋肉ですのでトリガーポイントが非常に形成されやすい筋肉です。

足がつりやすい、足がむくむなどもこれらが原因になっていることもあります。

 

杏鍼灸整骨院ではトリガーポイント鍼治療を行っております。

何か症状でお困りな事がございましたら是非ご気軽にご相談ください。

投稿者プロフィール

陣内由彦
陣内由彦柔道整復師、鍼灸師
院長  柔道整復師  鍼灸師

福岡医健専門学校卒業

株式会社セイリン様、株式会社伊藤超短波などでもセミナー活動をしており精力的に鍼灸をひろめようと活動もしております。

陸上競技、ソフトボール、バレーボール、柔道、剣道など様々なスポーツチームの帯同経験多数
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次