内側広筋のNMES(EMS)と運動

  • URLをコピーしました!

こんにちは。

福岡県筑紫野市二日市にある杏鍼灸整骨院の妹川です。

 

今回は【内側広筋のNMES(EMS)と運動】を紹介していきます。

 

スポーツをしている方や、日常的に運動をしている方、高齢の方などで、膝の痛みに悩んでいる方は多いと思います。

『スポーツをしていて膝の靭帯を痛めてしまった』
『ランニングをしていて膝の痛みを感じる』
『階段の上り下りが痛い』
『立ち上がりや、動き出しが痛い』

など、あると思います。

 

今回は、その膝の痛みで関わる事の多い筋肉の内側広筋に関して説明をしていきます。

 

目次

内側広筋(大腿四頭筋)とは??

内側広筋とは、膝の上にある大腿前面(太もも前面)の筋肉の一つです。

 

大腿前面には大腿四頭筋という筋肉がありますが、テレビ等で『前ももの筋肉は大切ですよ!!』と聞く事も多いのではないかと思います。

その筋肉は細かくいうと、大腿直筋・中間広筋・内側広筋・外側広筋の4つの筋肉に分かれます。

それぞれの筋肉が一つに合わさって大きな筋肉となっています。

その中の一つが内側広筋という事です。

 

大腿四頭筋の主な働きは、膝の伸展です。

簡単にいうと、膝を伸ばす動きをしているのが大腿四頭筋という訳です。

また、歩いている時・立ち上がり・階段昇降の時など、踏ん張る動作をしている時には、主に働いて膝を安定させて体を支えている筋肉です。

人が活動をする中で、本当に多くの場面で働いている大切な筋肉です。

 

その中でも、内側広筋は大切な働きをします。

内側広筋は、他の筋肉とは少し筋肉が付着している方向が違っていて斜めに筋肉は走行しています。

そのために、その他の3つの筋肉とは働くタイミングが違います。

他の筋肉が膝を伸ばす動きをしている時に、内側広筋は膝を最後に伸ばし切る時に強く働いています。

要は、内側広筋が働きが弱くなっていると、膝の伸ばす動きが最後まで綺麗に出来にくくなります。

 

これは、膝にとっては凄くマイナスな事です。

膝の周りにはいくつも靭帯があります。

靭帯は膝を過度に動きすぎないように制御をしていて、その制御は膝がしっかりと伸びている時が一番強くなります。

内側広筋が働かずに膝が伸び切らなくなると、靭帯の制御が弱くなり不安定になりやすくなります。

NMES(EMS)と運動は??

内側広筋が弱くなると膝には良くない事は解かっていただけたかと思います。

内側広筋が弱くなってしまう理由には色々とあります。

ケガによって筋肉が弱くなったり働かなくなった事や、廃用性(使わない事)により弱くなったり、内側と外側の筋力差により働きが弱くなって来たり、など沢山あります。

 

このような状態を改善するためには、弱くなったり働かなくなった内側広筋には運動をして筋力強化や、力を入れる事を意識させて促通を行わないといけません。

通常通りランニングや部活動などで運動をしていても中々改善しない場合も多くあります。

一度、弱くなったり働かきが悪くなった筋肉は、その筋肉を意識的にトレーニングや筋収縮を起こさせないと、いくら運動しても改善しないままです。

 

そこで使っていくのがNMES(EMS)です。

NMESとは、神経筋電気刺激といって電気刺激を筋肉や神経に与える事で筋収縮を起こさせます。

リハビリなどの場面で多く使われていて、麻痺などを起こした箇所に筋収縮を起こさせて筋機能の改善が起きるようにしたり、寝たきりなどの方に行こなう事で筋力強化に使われたりしています。

一般的にはEMSとして知られていて、世間でも筋収縮を起こしますという機械を見た事があるかと思います。

一緒ではないですが、似たような物だと思っていただけるとイメージをしやすいかと思います。

 

当院の場合も、機能改善として多く使います。

筋の働きが弱くなっている部分に筋収縮を起こして、筋肉の促通を図ります。

また、そこにトレーニングや運動を一緒に行う事で、筋力強化や動きの中で筋肉に対しての意識付けを行っています。

 

実際の施術風景

当院で行っている施術風景です。

先ほど運動と一緒にNMESを当てて筋収縮を起こさると説明しましたが、紹介している運動も同様に行っています。

 

動画で紹介した方は、内側側副靭帯の損傷から一ヵ月が経過しており、内側広筋の筋力低下、内側広筋の筋収縮低下(力が入らない)が強く出ていました。

それを改善するために、内側広筋にNMESを当てて筋収縮を起こさせ、そこに力を入れる意識を持たせて促通を行っています。

そこに運動を一緒に加えて内側広筋を使いながら運動を起こす事で、動きの中で筋肉を使う事の意識を持ちやすくなり、運動に負荷をかける事によって強化も一緒に行う事を目的としています。

 

 

まとめ

今回は【内側広筋のNMESと運動】について紹介しました。

 

内側広筋は膝にとって凄く大切な筋肉です。

運動している方にトレーニングとしてはもちろんですが、高齢の方の膝の痛みにも大きく関わっている場合も多いです。

運動は紹介したもの以外にも、負荷の少ない運動から強い運動まで一人一人に合わせた形で行っていきます。

また、自宅でできるケアを知っておくだけでも変化は出てくると思います。

 

痛みをそのままにしないで、気になる方は気軽にご相談ください。

 

杏鍼灸整骨院の妹川でした。

投稿者プロフィール

妹川 和志
妹川 和志柔道整復師
柔道整復師

福岡柔道整復専門学校(現 福岡医療専門学校)卒業

陸上競技、サッカー、バレーボール、柔道、剣道など様々なスポーツチームの帯同経験多数
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次