こんにちは!!
福岡県筑紫野市二日市にある杏鍼灸整骨院の妹川(いもかわ)です。
今回は【超音波治療器はストレッチと一緒に行うと効果的!!大腿四頭筋を例に解説】に関して紹介していきます。
超音波治療器を使った事がある人は多いと思います。
整骨院では多くの院に導入されていますし、最近では学校や部活動にも導入しているという話も多く聞くようになりました。
それくらい馴染みの多い治療器ですが、その効果や正しい使い方はご存じでしょうか??
同じように使うにしても、効果や使い方を知っているだけでも効果は違ってくると思っています。
そこで今回は超音波治療器の説明と効果と、ストレッチと一緒に行うと効果的な理由に関して紹介していきたいと思います。
超音波治療器って何??そんな効果があるの??
まずは超音波治療器に関して少し知っていきましょう。
超音波とは1秒間に20000回(Hz)を超える振動の事をいい、超音波治療器とは超音波振動を発する事が出来る治療機器です。
実際に当院で使用している超音波治療器で発している振動の数は1000000回~3000000回が1秒間に振動していて、振動自体は凄く細かいので導子の先が振動している感じには全く見えません。
この振動を体内に照射していく事で様々な効果を発揮できるというのが超音波治療器になります。
超音波治療器で期待できる効果は大きく《温熱効果》《非温熱効果》の二つに大別できます。
温熱効果と非温熱効果はそれぞれで出来る事が違い、目的によって使用を変えていきます。
《温熱効果》
連続する強い超音波振動を照射する事で効果を発揮
振動により細胞間や組織間で摩擦が起き温度上昇が起こるために、温度上昇による効果と超音波振動の振動による効果を期待できる
《非温熱効果》
間欠する弱い超音波振動を照射する事で効果を発揮
振動が間欠し弱いために温度上昇は起きないのが特徴で、超音波振動の振動による効果のみが起こる事が期待できる
温熱効果は温度上昇を出したり振動の強さも強く設定しているので刺激の量は強くなるため、急性期には使用しづらく基本的には急性期以降での使用をしていきます。
逆に非温熱効果は温度上昇を出さないですし振動も弱いために刺激量が少ないので、急性期から積極的に使用する事が出来ます。
では温熱効果・非温熱効果にはそれぞれどのような効果があるでしょうか??
《温熱効果》の効果
◉血流の促進(局所)
◉疼痛の軽減
◉軟部組織の伸張性増大
◉関節可動域の増大
◉筋スパズムの軽減
など
《非温熱効果》の効果
〇疼痛の軽減
〇浮腫の軽減
〇軟部組織の治癒促進
〇潰瘍・褥瘡・創傷の治癒促進
〇骨癒合促進
など
温熱効果には『動きやすくなった!!』『痛みが変わった!!』という感じに効果をすぐに実感できるものが多く、改善が起きやすいです。
反対に非温熱効果は、時間・日にちの経過と一緒に分かってくるものが多く『思ったより早く治った!!』『もっと痛みが続くと思っていた!!』と結果的に効果を感じる事が出来ます。
このように超音波治療器は幅広く使用する事が出来ます。
急性期からスポーツや生活に復帰していく時まで設定を変更する事で用途は沢山あります。
また、その効果も沢山あるためにどの効果を狙っていくか、またはどの効果を期待しているかによって行っていく事が変わってきます。
超音波治療器がストレッチと一緒に行うと効果的な理由
超音波治療器がどのような治療器なのかは少し理解をいただけたと思います。
ではタイトルにあるように超音波治療器はストレッチを一緒に行うとなぜ効果的なのでしょうか??
そこについて説明をしていきます。
超音波治療器には温熱効果と非温熱効果がある事は先ほど説明をしましたが、今回狙っているのは温熱効果の中の《軟部組織の伸張性増大》になります。
《軟部組織の伸張性増大》とは??
軟部組織とは筋肉・腱・靭帯・脂肪体・関節包などの骨以外の柔らかい組織の事をいう
超音波治療器を使用して温度上昇を起こす事で、これらの伸びやすさが上昇する
結果、超音波治療器の温熱効果によって筋肉が伸びやすい状態になる事がわかります。
しかしそこで注意をしないといけないのが❝伸びやすさが上昇する❞という事です。
温度上昇によって起きている事はあくまでも伸びやすくなっている事で伸びている訳では無いという事を意識しないといけません。
しかも超音波治療器の使用によって起きた温度上昇は、照射終了後の直後から上昇した温度の低下が始まります。
という事は、温度上昇から時間が経ってしまうと《軟部組織の伸張性増大》の効果は少なくなってしまいます。
超音波治療器の温熱効果の《軟部組織の伸張性増大》はこのように効果が高い時間があります。
その効果をしっかりと発揮するためにもストレッチ等を行うタイミングが大切になっていきます。
軟部組織の伸張性増大の効果をしっかりと発揮するためには、超音波治療器によって温度上昇を起こしながら同時にストレッチをしたり、照射終了後の直後にストレッチを行う事が一番効果が高くなりやすいです。
当院で行った超音波治療器とストレッチの組み合わせ
当院で行っている超音波治療器とストレッチを一緒に行った一例を紹介します。
先ほども紹介しましたが、超音波治療器の温熱効果はストレッチを同時に行う事で、その効果は高くなりやすいです。
そこで大腿四頭筋のストレッチを行いながら照射をしています。
ストレッチの方法が少し見慣れない形になっていると思いますが、これはストレッチの強度を施術側が調節しやすいのと、反対の膝を抱えるようにする事で腰が反ってしまうのを防ぐ効果があります。
大腿四頭筋と腰の痛みには関係があるので余計な痛みを出さない事を考慮しています。
まとめ
今回は【超音波治療器はストレッチと一緒に行うと効果的!!大腿四頭筋を例に解説】に関して紹介しました。
冒頭にも話しましたが、超音波治療器はしっかりと考えて使うと感じる効果も変わって来ると思います。
これは超音波治療器に限らずどのような物理療法機器にもいえる事なのですが、基本をしっかりと押さえる事で効果は全然違ったものになると思っています。
通ってある整骨院で超音波治療器を使用してもらっている方も多いと思います。
そんな時に『こんな効果があるんだ』と知っているのと知らないのとでは体に起こっている変化の感じ取り方が全然違と思います。
ぜひ施術をしてもらっている内容をもっと知って効果を感じてほしいと思っています。
超音波治療器など物理療法機器に関してやさまざまな怪我に関してなど、ご質問は気軽にご連絡ください。
杏鍼灸整骨院の妹川でした。
投稿者プロフィール
-
柔道整復師
福岡柔道整復専門学校(現 福岡医療専門学校)卒業
陸上競技、サッカー、バレーボール、柔道、剣道など様々なスポーツチームの帯同経験多数
最新の投稿
- テーピング2025年1月21日ちょっと変わったテーピング|リンパファンテープの効果と用途
- 施術例2025年1月9日足関節捻挫後の動きの悪さや違和感を解消しよう|カーフレイズ
- 施術例2024年12月16日外側上顆炎(テニス肘)に対して行った超音波|ストレッチが鍵を握る
- 施術例2024年12月2日足関節捻挫は早期の運動が大切!!運動と一緒に行う物理療法