こんにちは!!
福岡県筑紫野市二日市にある杏鍼灸整骨院の妹川(いもかわ)です。
今回は【長母趾伸筋腱に対して行った超音波治療器|靴紐の結び方で負担が変わる】に関して紹介します。
当院は陸上競技をしている方が多く来院されますが長母趾伸筋腱の痛みは時々あります。
足の甲の痛みがある場合、関節や靭帯の痛みを起こしている時もありますが、長母趾伸筋腱による痛みの可能性も考えられます。
ここの痛みの場合、筋肉や腱自体に問題があって痛みを出している場合もありますが、靴の問題によって痛みを出している場合もあります。
そこで今回は長母趾伸筋腱の説明と靴の紐の結び方に関して紹介をしていきたいと思います。
長母趾伸筋腱とは??筋の走行と起始・停止
長母趾伸筋腱とはどんな筋肉でしょうか??
筋肉に関して知っていくと痛みを出している理由を知っていく事にも繋がります。
そこでまずは長母趾伸筋と腱に関して知っていきましょう。
長母趾伸筋(腱)
起始:腓骨内側面・下腿骨間膜
停止:母趾末節骨底
作用:母趾伸展・足関節背屈・足関節内反
長母趾伸筋は脛(すね)の横を通っていく筋肉です。
脛の横には前脛骨筋・長母趾伸筋・長趾伸筋が通っていきますが、これらの筋肉は足首付近では腱に変わり足首の所にある伸筋支帯という腱を止めるバンドを通って足先の方に抜けていきます。
そこからは前脛骨筋は足の内側から足底に向けて、長母趾伸筋は母趾に向けて、長趾伸筋はその他の足趾に向かって走行していきます。
長母趾伸筋の作用としては長母趾伸筋は母趾の伸展と足関節の背屈と内反を行います。
ここで重要なのが長母趾伸筋は母趾伸展を行うという事で、この作用によって長母趾伸筋腱を痛める可能性が高くなります。
長母趾伸筋腱を痛める理由
長母趾伸筋腱を痛める事には理由があります。
単純に筋による牽引や負担が掛かる事で痛める事もありますが、理由は他にもあります。
長母趾伸筋腱は足の甲を通って母趾の一番先の末節骨に向かっていきます。
この時に足の甲のリスフラン関節の上方を通っていくのですが、この部分が足の甲では少し高くなっている部分になります。
この高くなっている部分で負担が掛かる事で長母指屈筋腱は痛みが出てきます。
長母指屈筋腱に掛かる負担とは靴との摩擦です。
靴紐があるような靴で紐を強く結んでいる場合、足の甲にある長母指伸筋腱と靴が強く当たり続ける事になります。
そこで歩行やランニングなどで母趾を動かしていると長母趾伸筋腱も動いている事になります。
長母趾伸筋腱には靴紐を強く締めているために圧力が掛かり続けているので、腱は上から押された状態で動かないといけなくなります。
結果的に腱と靴との摩擦は強くなり痛みや炎症を起こしていきます。
また足の甲と靴の当たり方が強くなる理由が他にもあります。
足にはウインドラス機構という働きがあります。
ウインドラス機構とは
母趾の伸展を行う事で母趾屈筋など足底の筋・腱が巻き上げられて短縮するため足の甲が持ち上げられていく(内側縦アーチが上がる)
少し難しいですが、簡単にいうと母趾を背屈すると足の甲が高くなるという事です。
これのより足のアーチが保たれて足底からかかる負荷に対してクッションの役割をしていきます。
ここで思い出してほしいのが『長母趾伸筋の作用で重要なのが母趾伸展』と先ほど話しました。
長母趾伸筋が働いて母趾伸展を行う事でウインドラス機構が働いて足の甲が高くなります。
この長母趾伸筋とウインドラス機構の関係によって足の甲にある長母趾伸筋腱と靴の接触による摩擦は強くなります。
またウインドラス機構に加えてハイアーチなど足の形によっても痛みを強くしたり痛みを出す可能性を強くしている要素があります。
その他の理由としては、靴の選び方も重要です。
靴が大きすぎると足は靴の中で遊びが出来てしまいます。
すると歩いたりなど動いている時に靴の中で足が動いてしまうので、足の甲の高くなっている所は何度も靴に当たってしまうために痛みが出やすくなります。
逆に小さ過ぎるのも問題です。
小さいと足の中で足にゆとりがなくなってしまうために足趾は常に曲がった状態になります。
すると地面に足を着いた時にも足が広がる余裕がなくなっているために、足の甲には常に靴が当たっている状態になります。
これらの事が起こるために靴選びはとても重要です。
靴紐の通し方・結び方が重要|痛みを出さないための方法
靴を気を付けて履いていますか??
まずは靴に関してですが、大きすぎても小さすぎても良くありません。
靴を履く時に基本は『指が一本入るくらい』など聞いた事があると思いますが、これは大切な事です。
靴には適度なゆとりが必要なのでピッタリフィットよりも踵またはつま先に若干のゆとりは残しておきましょう。
そして長母趾伸筋腱の痛みなど足の甲の痛みなどの場合は靴との接触や靴の問題のケースが多いので、靴紐の通し方や結び方ひとつ気を付けるだけで痛みが変わりやすいです。
すべての痛みがそうでは無いと思いますが試してみる価値はあると思います。
靴紐の結び方|結ぶ時の注意点
靴紐の結び方を気を付けて行うだけでも足への負担は減っていきます。
靴には若干のゆとりは必要だと先ほど話しましたが、これは足のクッションのためです。
足は接地をした時にアーチが潰れて衝撃や負荷の分散を行います。
この時に足の形は接地している時と接地していない時で違っていて、接地している時の方が衝撃等の分散のために広がるような形を取ります。
靴紐をきつく締めるのが好きな人は多いと思いますが、靴紐を結ぶ時はただ窮屈に締めるのではなく接地時の足が広がる分のゆとりを残しておかないといけません。
そうしないと靴の中が窮屈になり長母趾伸筋腱や足周りの怪我をしやすくなります。
足に掛かる負担を強くしないためにも靴紐を結ぶ時には以上の事を心掛けて行ってください。
靴紐の結び方や注意点
①紐を弛めた靴の中に足を入れる
②踵を地面でトントンして踵をしっかりと下げる
③足底をしっかり地面につけて少し体重を掛ける
④その状態で紐を締めて結んでいく
体重を掛けた状態は、接地した時の足の広がりに近い状態を作ります。
この時に紐を締めて結んでいく事で足の広がり分のゆとりを作れるので、接地をした時に窮屈になり過ぎないように出来ます。
また靴紐は脱ぐ時は弛めて履く時は締めてを毎回行っていくように心がけましょう。
靴紐の通し方|パラレルレーシング
靴紐の通し方にパラレルという通し方があります。
これはよく革靴などに多く使われている通し方なのですが、これをランニングなどスポーツ用にしたのがパラレルレーシングです。
普段靴紐を通す時はアンダーラップやオーバーラップのように真ん中でクロスする通し方が多いと思いますが、この紐の通し方だと足の甲の所で紐がクロスするために甲に圧力が加わりやすくなります。
しかしオススメしているパラレルレーシングの通し方は真ん中でクロスをせずに横向きに紐は通っていくので足の甲へ掛かる負担が少なくなります。
靴自体が当たる圧力と靴紐を強く締める事で掛かる圧力を減らす事が出来るので痛みを出しにくくなります。
またこれに合わせて先ほど説明した《靴紐の結び方・結ぶ時の注意点》も気を付けて行ってもらうともっと良いと思います。
スポーツブランドのナイキ(NIKE)でパラレルレーシングの通し方やその他の通し方をもっと詳しく紹介されているので参考にしてください。
『ランを向上させるための、ランニングシューズのシューレースの5つの通し方』
https://www.nike.com/jp/a/running-shoe-lacing-techniques
当院で行った長母趾伸筋腱に対して行った超音波治療器
長母趾伸筋腱を含めた腱組織に対しては超音波治療器はとても効果的だと考えています。
超音波の特性として膠原線維(コラーゲン線維)を多く含んでいる組織は超音波の吸収は高く効果をが高く出やすいです。
腱組織は膠原線維を多く含んでいるために効果がとても顕著に出やすい部位の一つです。
また超音波治療器の効果に《温熱効果》と《非温熱効果》の二つに分かれるのですが今回狙っている効果は温熱効果になります。
温熱効果は超音波振動を組織に照射していく事で組織間の摩擦が起きて温度上昇を起こしていきます。
また膠原線維の特徴は温度上昇によって組織の伸張性が上昇します。
長母趾伸筋腱は炎症等によって硬く伸びにくくなって滑走性が低下している状態から、超音波治療器を使用する事で弾性が上がり滑走性が良くなっていきます。
まとめ
今回は【長母趾伸筋腱に対して行った超音波治療器|靴紐の結び方で負担が変わる】に関して紹介しました。
長母趾伸筋腱の痛みは靴が大きく関わっています。
靴のサイズ・靴紐の通し方・靴紐のむずび方などを気を付けるだけで負担が全然違ってきますし、痛みの感じ方も変わってくると思います。
負担が変われば痛みが変わりますし、痛みが変われば生活の質や競技パフォーマンス向上に繋がってくると思います。
また長母趾伸筋腱に限らず、靴を気を付けていくと足関節周りの疾患に対しても効果はあると思います。
杏鍼灸整骨院の妹川でした。
投稿者プロフィール
-
柔道整復師
福岡柔道整復専門学校(現 福岡医療専門学校)卒業
陸上競技、サッカー、バレーボール、柔道、剣道など様々なスポーツチームの帯同経験多数
最新の投稿
- 施術例2024年9月13日オステオトロンⅤ(LIPUS)は骨折の治りを早くする!?その効果とは??
- 施術例2024年8月16日ハムストリングスの肉離れ後に起こる腱部の痛み|超音波治療器を活用
- 施術例2024年8月6日超音波や超音波治療器に関して深掘り|オステオトロンⅤ(LIPUS)は凄い治療器
- 施術例2024年7月18日後脛骨筋に対して行う超音波治療器|深部の筋肉に対してアプローチ